MENU
  • 全国実力薬局100選 漢方薬局総合部門
  • 太陽堂の特徴
  • はじめての方へ
  • スタッフ紹介
  • 太陽堂の症例・漢方治療歴
  • ご相談の多い症状
  • アクセス

お問い合わせはこちら

03-3356-7997

新宿の漢方薬局 太陽堂

営業時間 : 月〜土曜 10:00〜19:00
東京都新宿区愛住町19-16富士ビル2F

新宿の漢方薬局【太陽堂】
  • ホーム
  • 太陽堂について
    • 太陽堂の特徴
    • はじめての方へ
    • スタッフ紹介
  • 症例・漢方治療歴
  • ご相談の多い症状
  • アクセス
  • お問い合わせ
新宿の漢方薬局【太陽堂】
  • ホーム
  • 太陽堂について
    • 太陽堂の特徴
    • はじめての方へ
    • スタッフ紹介
  • 症例・漢方治療歴
  • ご相談の多い症状
  • アクセス
  • お問い合わせ

漢方巡り旅~韓国 ソウルに再び編~

2025 1/23
ブログ
2018年8月30日2025年1月23日
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 漢方巡り旅~韓国 ソウルに再び編~

こんにちは。
 
今回は「漢方薬局巡り旅」のコーナーになります。
漢方巡り旅、第八弾になりますね。
 
ただ今回は前にも行った韓国 ソウルでした。(近いから行きやすいんですよね~)
 
今回も弾丸旅行の研修の1泊2日!しかも滞在時間が24時間ないという超弾丸です。
 
太陽堂の皆での韓国研修旅行になります。(決して遊びではありません。(笑))
 

今回も羽田からソウル(金浦)へ。

朝の5時半に起きて、6時集合羽田に7時に着くという眠くてたまらない旅の始まり…
 
ただ朝から皆でお酒を頂き、旅を楽しみながらのスタート。
 
何度も言いますが、遊びではありません…(笑)

韓国に着いたら市場に直行です。

今回はソウルのみなので前回より少し時間がありました。
 
ゆっくり市場を見る事が出来たのですが、今回も色々な収穫がありましたので少しご報告させて頂きますね~
 

 
一番ビックリしたのは「牛黄」になります。
 
牛の胆のう中に生じた結石(胆石)が「牛黄」になり、効果としては
 
・血圧降下作用
・抗炎症作用
・鎮静作用
・強心作用
・利胆作用
 
など様々です。
 
「肝臓疾患」や「心臓疾患」など様々な病気に使え、狭心症で使われる「ニトロペン舌下錠」の代わりにも使えます。
 
「ニトロペン舌下錠」は副作用として「脳貧血」や「嘔吐」・「眩暈」などがありますが、副作用が少なく使いやすいのが「牛黄」です。
 
こんなでかい「牛黄」始めて見たかもしれません。ビックリしました。

 

お昼ご飯は事務の西岡さんの希望でタッカンマリを。

「タッカンマリ」とは何?と思いながらお昼を食べに行ったのですが、美味しくてビックリ。
 
「タッ=鶏」
「ハンマリ=一羽」
 
という意味らしく「鶏一羽」が「タッカンマリ」になります。
 
聞いた事のあった「サムゲタン」と何が違うの?って思って調べたら「鶏の中に食材をいれるかどうか」らしいです。
 
滋養強壮の効果もあるみたいなので、朝早くから歩いている身体を元気にしてくれました。

 

夜はソウルの中心地の「明洞」に。

大韓民国ソウル特別市中区にある繁華街が「明洞」です。
 
最初に見たのが「教会」になります。
 
有名な教会らしく「明洞聖堂」と言い、韓国で最も歴史が古い所らしいです。
 
若い人も多く、教会から大勢の方が出てきました。
 
本当はゆっくり回ったら良かったのですが、疲れたので別れて行動する事に。
 
「前原先生」・「金子先生」と足つぼマッサージに行き癒されました(笑)
 
就寝時間は12時近くて、次の日も6時起きという大変ハードな研修旅行でしたが、楽しむ事が出来て何よりです。

ちなみに最後は日本食が恋しくなり、帰ってきた日に「お寿司」を食べに行ってきました。(笑)

ブログ
漢方巡り旅・日常
  • 2018 08/28 ストレスによる頭痛・のぼせ[治療終了]
  • 機能性ディスペプシア(FD)

関連記事

  • shokai
    術後のイレウス(腸閉塞)予防に「大建中湯」は正しいのか?
    2022年3月14日
  • kenko
    冬の養生法~身体を温める食べ物、冷え対策~
    2021年11月8日
  • shokai
    なぜ漢方薬局の漢方は値段が高いのか?~値段が高い3つの理由~
    2021年1月14日
  • kenko
    毎年嫌になる梅雨…3つの主な症状と対策方法
    2020年6月5日
  • kenko
    季節の変わり目に重要な「自律神経の整え方」について。
    2020年4月22日
  • kenko
    夏が終わると、気分が落ち込んでしまう秋うつとは・・・?
    2019年10月31日
  • kenko
    なぜ寝汗は出るのか?原因と対策について
    2019年9月26日
  • kenko
    二日酔いにきく漢方とは?
    2019年9月11日
お問い合わせはこちら

所在地:〒160-0005  東京都新宿区愛住町19-16富士ビル2F

許可番号:薬局開設許可番号 26新保衛薬第203号

薬局の管理および運営に関する事項・要指導医薬品及び一般用医薬品(OTC)の販売制度に関する事項

取り扱っている漢方薬はこちら

  • TOP
  • お店情報紹介
  • 太陽堂の症例・漢方治療歴
  • 漢方の太陽堂から初めての方へ
  • 返金・返品に関する内容について
  • お問い合わせ

© 新宿の漢方薬局【太陽堂】.

目次