MENU
  • 全国実力薬局100選 漢方薬局総合部門
  • 太陽堂の特徴
  • はじめての方へ
  • スタッフ紹介
  • 太陽堂の症例・漢方治療歴
  • ご相談の多い症状
  • アクセス

お問い合わせはこちら

03-3356-7997

新宿の漢方薬局 太陽堂

営業時間 : 月〜土曜 10:00〜19:00
東京都新宿区愛住町19-16富士ビル2F

新宿の漢方薬局【太陽堂】
  • ホーム
  • 太陽堂について
    • 太陽堂の特徴
    • はじめての方へ
    • スタッフ紹介
  • 症例・漢方治療歴
  • ご相談の多い症状
  • アクセス
  • お問い合わせ
新宿の漢方薬局【太陽堂】
  • ホーム
  • 太陽堂について
    • 太陽堂の特徴
    • はじめての方へ
    • スタッフ紹介
  • 症例・漢方治療歴
  • ご相談の多い症状
  • アクセス
  • お問い合わせ

ゴールデンウィークに「高尾山」登ってきましたよ~

2025 1/23
ブログ
2019年5月15日2025年1月23日
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. ゴールデンウィークに「高尾山」登ってきましたよ~

こんにちは。
 
今回は「日々の日常」になります。
 
先日ゴールデンウィークを利用して太陽堂の男性社員3人で「高尾山」に登ってきました。(事務長の西岡さんも行く予定だったのですが、頭痛によりダウン…残念)
 
なぜ急に高尾山かというと…
 
太陽堂を開いたばかりの頃「高尾山」に登り即興でプレートに思いを書いてもらったのを思い出し今回も再度行く事に。
 
今回は前原先生の分を書いてもらいました。
 

(ちなみにこちらが太陽堂初期に書いてもらったプレートです。)
 

朝6時半に起きて高尾山へ。

早目に出たのですがゴールデンウィークという事もあり倍くらいの時間がかかり高尾山へ。
  
山頂までのルートは普段の運動不足もある為、下から登る事になったのですが最初の坂が本当にきつくて大変でした…
 
しかも山登りに慣れていない為ペースがわからず相当早く登っていたみたいです(笑)
 
ゴールデンウィークは比較的天気が悪かったのですが、今回は運良く雨も降らなったので景色も最高でした。
 

途中「開運タコ」という銅像?から運気を貰うために前原先生が触っていましたが、触り方が合っているかは不明です(笑)
 
なぜ鼻…?
 
ちなみに登ったのは4/29になる為、あと2日で「令和」なので平成もあと少しだねって言いながら山頂へ。
 
「令和」直前に山登りが出来て良い空気を吸えたので最高です。
 
自動販売機の上に「令和」があったので思わず撮ってしまいました。(笑)

 

山頂で食べた「なめこそば」美味しかったです。

ペースもわからず早目のスピードで登ったため、1時間ほどで頂上へ。(普通は2時間くらいかかるそうです…)
 
お休みで気候も良かったので山頂の込み具合はすごかったです…
 
普段の運動不足も多少解消?お腹も程よく空いていた為おそばを美味しく頂きました。

 
なめこそばを食べ、目的の「プレート」を書いてもらいに。
 
そこでハプニングがおこったのですが、前にいた場所にいない…
 
ここまで来て今日はお休み?と思っていたらしっかりいたしました。
 
移転されていたとの事で、今はさる園の前で営業されているそうです。
 

「前原先生」を見て即興で書いてもらいました。

こんな想いがあればと教えてと言われ、「困っている方」に「明るい未来」をという事で書いて下さいとお伝え。
 
仕事の時は真面目な前原先生ですが、普段は真面目な事を話さない為笑ったら怒られました(笑)
 
最初のプレートと同じ想いも書いているのですが、しっかりしたものを作ってもらい満足です。
 
こちら飾っていますので、見かけたらお声かけ下さい。
 
有意義なお休みでした~

ブログ
漢方巡り旅・日常
  • 2019 05/15 うつ病[治療終了]
  • 2019 05/16 非結核性抗酸菌症・疲れ[治療終了]

関連記事

  • shokai
    術後のイレウス(腸閉塞)予防に「大建中湯」は正しいのか?
    2022年3月14日
  • kenko
    冬の養生法~身体を温める食べ物、冷え対策~
    2021年11月8日
  • shokai
    なぜ漢方薬局の漢方は値段が高いのか?~値段が高い3つの理由~
    2021年1月14日
  • kenko
    毎年嫌になる梅雨…3つの主な症状と対策方法
    2020年6月5日
  • kenko
    季節の変わり目に重要な「自律神経の整え方」について。
    2020年4月22日
  • kenko
    夏が終わると、気分が落ち込んでしまう秋うつとは・・・?
    2019年10月31日
  • kenko
    なぜ寝汗は出るのか?原因と対策について
    2019年9月26日
  • kenko
    二日酔いにきく漢方とは?
    2019年9月11日
お問い合わせはこちら

所在地:〒160-0005  東京都新宿区愛住町19-16富士ビル2F

許可番号:薬局開設許可番号 26新保衛薬第203号

薬局の管理および運営に関する事項・要指導医薬品及び一般用医薬品(OTC)の販売制度に関する事項

取り扱っている漢方薬はこちら

  • TOP
  • お店情報紹介
  • 太陽堂の症例・漢方治療歴
  • 漢方の太陽堂から初めての方へ
  • 返金・返品に関する内容について
  • お問い合わせ

© 新宿の漢方薬局【太陽堂】.

目次