MENU
  • 全国実力薬局100選 漢方薬局総合部門
  • 太陽堂の特徴
  • はじめての方へ
  • スタッフ紹介
  • 太陽堂の症例・漢方治療歴
  • ご相談の多い症状
  • アクセス

お問い合わせはこちら

03-3356-7997

新宿の漢方薬局 太陽堂

営業時間 : 月〜土曜 10:00〜19:00
東京都新宿区愛住町19-16富士ビル2F

新宿の漢方薬局【太陽堂】
  • ホーム
  • 太陽堂について
    • 太陽堂の特徴
    • はじめての方へ
    • スタッフ紹介
  • 症例・漢方治療歴
  • ご相談の多い症状
  • アクセス
  • お問い合わせ
新宿の漢方薬局【太陽堂】
  • ホーム
  • 太陽堂について
    • 太陽堂の特徴
    • はじめての方へ
    • スタッフ紹介
  • 症例・漢方治療歴
  • ご相談の多い症状
  • アクセス
  • お問い合わせ

漢方巡り旅・日常– tag –

  1. ホーム
  2. 漢方巡り旅・日常
  • ブログ

    「頭痛」のスタッフが飲んでいる漢方薬は?

    こんにちは「漢方薬局 太陽堂の林」です。   煎じ薬って煮だしたらどんな感じか想像がつきますか?   事務の「西岡さん」は太陽堂に来る前から「慢性頭痛」に悩んでいた一人です。   「頭痛」の為の漢方薬作っていたので、感想も含めてご紹介していき...
    2019年8月24日
  • ブログ

    ゴールデンウィークに「高尾山」登ってきましたよ~

    こんにちは。   今回は「日々の日常」になります。   先日ゴールデンウィークを利用して太陽堂の男性社員3人で「高尾山」に登ってきました。(事務長の西岡さんも行く予定だったのですが、頭痛によりダウン…残念)   なぜ急に高尾山かというと…   太陽堂...
    2019年5月15日
  • ブログ

    全国大会~福岡編~

    こんにちは。   今回は「全国大会~福岡編~」です。 昨年もご紹介しましたが、年に一度漢方の研究会の全国の会員さんが集まる大会になります。   その勉強会の目玉が「学術発表」になり、昨年は私(林)と前原先生の2人が発表しました。   今年は太陽堂...
    2018年12月28日
  • ブログ

    北海道に社員旅行へ。(漢方薬のお話しは出ません。)

    こんにちは。   今回は「日々の日常」の5回目の投稿になります。   太陽堂の社員、皆で親睦を深める為に「北海道のトマム」に行ってきました。(仲良くさせて頂いている他の薬局の先生1名も一緒です。)   1泊2日になる為、朝から楽しもうと7時半の便で出...
    2018年10月19日
  • ブログ

    福岡の平尾台に「柴胡(サイコ)」を探しに。

    こんにちは。   今回は「日々の日常」の4回目の投稿になります。   皆で「北九州市の平尾台」に「柴胡(サイコ)」を見に行くという事で一緒に参加させてもらいました。   定期的に福岡で開催される勉強会の翌日でしたが、林先生は勉強会&懇親会のみでツ...
    2018年10月3日
  • ブログ

    漢方巡り旅~韓国 ソウルに再び編~

    こんにちは。   今回は「漢方薬局巡り旅」のコーナーになります。 漢方巡り旅、第八弾になりますね。   ただ今回は前にも行った韓国 ソウルでした。(近いから行きやすいんですよね~)   今回も弾丸旅行の研修の1泊2日!しかも滞在時間が24時間ないとい...
    2018年8月30日
  • ブログ

    漢方巡り旅~中国・毫州~

    こんにちは。   今回は「漢方巡り旅」のコーナーになります。 漢方巡り旅、第七弾になりますね。   今回は中国・毫州に行ってきました。   毫州は河南省にあり、西安の東側に位置します。   太陽堂からは去年に引き続き「前原」と入社して3日目の「金...
    2018年6月19日
  • ブログ

    漢方巡り旅~韓国 ソウル&金山(クムサン)編~

    こんにちは。   今回は「漢方薬局巡り旅」のコーナーになります。 漢方巡り旅、第六弾になりますね。   今回は韓国 ソウル&金山(クムサン)に行ってきました。   弾丸旅行の研修になり1泊2日での人参探しの旅です。   まずは羽田からソウル(金浦)へ...
    2018年6月5日
  • ブログ

    世界遺産「熊野古道」。十薬(ドクダミ)を見つけました。

    こんにちは。   今回「日々の日常」の3回目の投稿になります。   漢方の先生の集まりで「熊野古道」に行くという事で一緒に参加させてもらいました。   世界遺産にもなっている「熊野古道」ですが古代から中世にかけて上皇・女院から庶民にいたるまで、...
    2018年4月20日
  • ブログ

    白銀の世界「白馬」へ。(漢方の研修旅行の旅 人参の種類)

    こんにちは。   今回「日々の日常」の2回目の投稿になります。   参加している漢方の勉強会で毎年2月に「長野県の白馬」に行っています。   お昼はスキーをして夜は研修会という大変ハードな研修旅行です。(笑)   4年ほど前に一度行った以来中々行く事...
    2018年2月13日
12
お問い合わせはこちら

所在地:〒160-0005  東京都新宿区愛住町19-16富士ビル2F

許可番号:薬局開設許可番号 26新保衛薬第203号

薬局の管理および運営に関する事項・要指導医薬品及び一般用医薬品(OTC)の販売制度に関する事項

取り扱っている漢方薬はこちら

  • TOP
  • お店情報紹介
  • 太陽堂の症例・漢方治療歴
  • 漢方の太陽堂から初めての方へ
  • 返金・返品に関する内容について
  • お問い合わせ

© 新宿の漢方薬局【太陽堂】.