昭和36年生 女性
こんにちは。
今日の患者さんは「非結核性抗酸菌症(肺マック症)」の方になります。
1年ほど前に病院で「非結核性抗酸菌症」と診断。
症状が気になるようになってきたので、こちらにご相談に来られました。
症状としては「咳」が気になるとの事でした。
「痰」はそんなに出ないが、透明や黄色の痰がたまに出るとの事。
漢方の種類としては、
①菌を除去する漢方薬
②免疫を上げる漢方薬
の2種類を出させて頂きました。
漢方服用開始から1ヶ月、咳に大きな変化はないが、疲れにくくなっているとの事。
痰に関しても黄色の痰はなくなっているとの事でした。
漢方服用開始から3ヶ月、まだ張り付いている感じはするが、痰の量は減ってきているとの事。
体調良く過ごされているとの事でした。
漢方服用開始から6ヶ月、風邪がきっかけで痰や咳が増えた時期があったが今は調子が良いとの事。
咳・痰なく元気に過ごせているとの事でした。
寒くなり風邪を引かれた時は心配でしたが、今は調子が良いようで安心いたしました。
引き続きこの調子で改善が見られると何よりですね。
2018 11/24 非結核性抗酸菌症(肺マック症)[6ヶ月]
公開日 : / 更新日 :
タグ : 非結核性抗酸菌症(肺MAC症)