2025 02/26  肝硬変[3ヶ月]

昭和43年生 男性
 
こんにちは。
今日は「肝硬変」の方になります。
 
10年ほど前に「肝硬変」と診断。
状態が悪化しているとの事でこちらにご相談に来られました。
 
検査数値としては「AST 103」、「ALT 89」、「ɤ-GTP 455」、「血小板 128」で、肝臓の数値が大分上がってきてしまっているとの事。
肝性脳症・腹水・ふらつきなどの症状も出てしまっているとの事でした。
 
漢方の種類としては、
 
①肝臓の炎症を取る漢方薬
②肝臓の固さ(線維化)を取る漢方薬
 
の2種類を出させて頂きました。
 
漢方服用開始から3ヶ月、「AST 49」、「ALT 45」、「ɤ-GTP 93」と改善。
症状としても腹水などもなく安定しているとの事でした。
 
順調に改善が見られ安心いたしました。
引き続きこの調子で過ごせると何よりですね。

※症状や効果効能は個人差があります。同等の効果を保証するものではないので、ご了承ください。