-
2019 03/09 心臓神経症(息苦しさ・動悸)[治療終了]
昭和14年生 女性 おはようございます。 今日の患者さんはストレスによる「息苦しさ」・「動悸」の方になります。 何年か前から息切れや動悸が気になるようになったとの事。 病院に行っても原因がわからずこちらにご相談に来られました。 症状と... -
2018 11/10 心臓神経症(息苦しさ・動悸)[5ヶ月]
昭和27年生 女性 おはようございます。 今日の患者さんは「心臓神経症(息苦しさ・動悸)」の方になります。 7.8年ほど前から「息苦しさ」・「動悸」が始まり調子が悪いとの事。 病院では異常がないと診断されこちらに相談に来られました。 動悸と... -
2018 10/10 心臓神経症(息苦しさ・動悸・息切れ)[7ヶ月]
昭和42年生 女性 おはようございます。 今日の患者さんはストレスによる「息苦しさ」・「動悸」・「息切れ」の方になります。 2年ほど前から息苦しさ・動悸・息切れが気になるようになったとの事。 症状の改善が見られればとこちらにご相談に来られ... -
2018 08/21 ストレスによる息切れ・動悸[5ヶ月]
昭和23年生 女性 おはようございます。 今日の患者さんは「息切れ」・「動悸」の方になります。 ストレスが溜まるようになり症状が気になるようになってきたとの事。 息苦しさや動悸が気になるとの事でご相談に来られました。 症状としては「息... -
2018 07/14 息苦しさ・動悸(心臓神経症)[9ヶ月]
昭和18年生 女性 おはようございます。 今日の患者さんは、息苦しさ・動悸の方になります。 10年ほど前より息苦しさを感じるようになったそうです。 最近になり症状が酷くなっているとの事でご相談に来られました。 息切れは「少しの動作」でも... -
2018 05/26 心臓神経症(息切れ・動悸)[治療終了]
昭和28年生 女性 こんにちは。 今日の患者さんは息切れ・動悸・身体の疲れの方になります。 最近息切れや動悸・身体の疲れがでる為、心配になりご相談に来られました。 症状としては階段を昇る時の息切れと歩いた時の息の乱れが気になるとの事。... -
2018 05/19 心臓神経症・動悸[治療終了]
昭和28年生 女性 こんにちは。 今日の患者さんは息切れ・動悸の方になります。 最近ストレスがかかる事があり、動悸が出ている為心配になりご相談に来られました。 症状としては急に出てくるドキドキが気になるとの事。 胸が重くなってきたと感... -
2018 04/10 心臓神経症(息切れ・動悸)[治療終了]
昭和28年生 女性 こんにちは。 今日の患者さんは「息切れ」・「動悸」の方になります。 他のご病気でご相談に来られた方になりますが、最近「動悸」が心配になりご相談に来られました。 症状としてはドキドキが止まらない事が気になってしまうと...
1