MENU
  • 全国実力薬局100選 漢方薬局総合部門
  • 太陽堂の特徴
  • はじめての方へ
  • スタッフ紹介
  • 太陽堂の症例・漢方治療歴
  • ご相談の多い症状
  • アクセス

お問い合わせはこちら

03-3356-7997

新宿の漢方薬局 太陽堂

営業時間 : 月〜土曜 10:00〜19:00
東京都新宿区愛住町19-16富士ビル2F

新宿の漢方薬局【太陽堂】
  • ホーム
  • 太陽堂について
    • 太陽堂の特徴
    • はじめての方へ
    • スタッフ紹介
  • 症例・漢方治療歴
  • ご相談の多い症状
  • アクセス
  • お問い合わせ
新宿の漢方薬局【太陽堂】
  • ホーム
  • 太陽堂について
    • 太陽堂の特徴
    • はじめての方へ
    • スタッフ紹介
  • 症例・漢方治療歴
  • ご相談の多い症状
  • アクセス
  • お問い合わせ

妊娠高血圧症候群・妊娠高血圧腎症

2023 1/25
不妊症・婦人科疾患
2019年1月25日2023年1月25日
  1. ホーム
  2. 不妊症・婦人科疾患
  3. 妊娠高血圧症候群・妊娠高血圧腎症

妊娠中に危険を伴う「妊娠高血圧」は改善する病気です。

 
子供に影響が出ないか心配…
 
頭痛など諸症状に苦しむ…
 
腎臓の状態が悪くなるのが心配…
 
「妊娠高血圧症候群」・「妊娠高血圧腎症」は改善が可能な病気になります。
 
妊娠中にも飲める漢方薬を試してみませんか?
 

妊娠高血圧症候群・妊娠高血圧腎症とは

妊娠20週以降に高血圧になった方を「妊娠高血圧」と言います。(妊娠前から高血圧だった方は「高血圧合併妊娠」です。)
 
また細かい分類としては、
 
・高血圧のみ発症する場合は「妊娠高血圧症」
・高血圧と蛋白尿(たんぱくにょう)を認める場合は「妊娠高血圧腎症」
 
となります。
 
正確な数値としては高血圧の数値としては「収縮期血圧が140mmHg以上」・「拡張期血圧が90mmHg以上」、蛋白尿の数値としては「1日当たり0.3g以上」です。
 

妊娠高血圧症候群・妊娠高血圧腎症の原因

はっきりした原因は分かっていないですが「胎盤が作られる過程での異常」ではないかと言われています。
 
また「妊娠高血圧」になりやすい方は
 
・もともと高血圧や腎臓の病気をお持ちの方
・肥満ぎみ
・40歳以上での妊娠
・初産婦
 
です。
 
また過去に「妊娠高血圧症候群」にかかったことのある人は、次の妊娠でも妊娠高血圧症候群になる確率が高くなります。

妊娠高血圧症候群・妊娠高血圧腎症の症状

一番の症状としては「高血圧」と「蛋白尿」です。
 
この2つに伴い
 
・浮腫(むくみ)
・腎機能の低下
・倦怠感
・頭痛
・動悸
 
などの症状がおこります。
 
また怖いのは合併症で「子癇(しかん)」(全身けいれんや意識消失)・「HELLP症候群」(赤血球の破壊や血小板の減少)・「胎盤早期剥離」などを気を付けていく事が重要です。
 

妊娠高血圧症候群・妊娠高血圧腎症の漢方薬

東洋学的に見ると「水滞」と言われる水の滞りと「内熱」が原因となる事が多いです。
 
「内熱」が溜まる事で臓器への負担が増えて調子の悪化が見られてしまいます。
 
その為「水滞を改善する漢方薬」と「内熱を改善する漢方薬」を併用する事で血圧も改善してきます。
 
また「妊娠高血圧腎症」に関しては腎臓にも影響が出ているので「腎機能を改善する漢方薬」を使う事も多いです。
 

妊娠高血圧症候群・妊娠高血圧腎症の症例

症例(昭和55年生 女性)(服用開始時 35歳)

妊娠時より血圧が上昇、出産後も血圧の改善が見られず病院に行った所「妊娠高血圧症候群」と診断。
血圧が少しずつ高くなっている為、こちらにご相談に来られました。
 
血圧としては「収縮期血圧が135mmHg前後」と正常範囲だが、「拡張期血圧が100mmHg前後」とぐらいと高めに出ているとの事。
症状としては「頭痛」や「浮腫み(むくみ)」との事でした。
 
漢方薬の種類として
 
①水滞を改善する煎じ薬
②内熱を取る煎じ薬
 
の2種類を併用して出させて頂きました。
 
漢方服用開始から3ヶ月、拡張期血圧が90mmHg前後まで下がってきているとの事。
浮腫みも少しずつ改善しているとの事でした。
 
漢方服用開始から6ヶ月、拡張期血圧が90mmHg以下が多くなっているとの事。
体調も良く浮腫み・頭痛ともに調子が良いとの事でした。
 
漢方服用開始から1年、収縮期血圧・拡張期血圧ともに順調なので「漢方薬の分量を半分」まで落としました。
引き続き浮腫み・頭痛ともに順調の事。
 
漢方服用開始から1年6ヶ月、血圧も安定しているので今回で治療終了とさせて頂きました。
体調も良いとの事。
 
順調に改善が見られ安心いたしました。
体調も良いとの事でこの調子が続くと何よりですね。

Q&A(質問)

お問い合わせの内容を「担当薬剤師の前原」がお答えいたします

疑問に思ったことがあればお気軽にお問い合わせください。
東京新宿の漢方薬局太陽堂のお問合せ
 

 

 
太陽堂の特徴

”当薬局のHPをご覧いただき、ありがとうございます。
私たち太陽堂は「一人でも多くの方の笑顔を見る為に」という思いのもと開局しました。
漢方薬とお客様の出会いがお悩み、体質改善の一助になれれば幸いです。”

特徴その1.
当薬局では、「じっくり時間を取ったご相談」を心がけています。
そのため初めてのご相談では、「約1時間~1時間半」ほど相談時間をいただいております。
(遠方のお客様や、お忙しいお客様へは配送の受付もしております。詳しくはお問合せください)

特徴その2.
お作りする漢方薬は、国内外から厳選した生薬の力を、余すことなくお客様に届けるため
「煎じ薬」をお勧めしております。

特徴その3.
体質改善のため、その方に合わせた食生活のアドバイスを無料でおこなっております。
漢方薬と非常に相性の良いサービスで好評をいただいております。

※お客様とのお約束
専任の薬剤師が担当につき、全力で改善のサポートをいたします

 
「担当薬剤師」 前原 信太郎
 
「学術発表 実績」 2017年 2021年 学術発表
 
調剤薬局の薬剤師として6年間勤めました。
漢方の勉強をして、より患者さんの治療の選択肢の幅を広げたいという思いから「漢方の道」に。
調剤薬局も経験している為、西洋学と東洋学、双方の良いところを踏まえたサポートを心掛けています。

お客様から「ツライ生理痛が改善されたよ」「無事に赤ちゃんに会えました」というお言葉をいただくことが、毎日の励みになっています。

二人三脚でお悩みを解決できればと思います。
些細なことでも、お困りのことがあればいつでもご相談ください。
 

 

 

不妊症・婦人科疾患
  • 乏精子症(精子減少症)
  • 萎縮性膣炎(老人性膣炎)

関連記事

  • 高齢不妊
    2019年1月25日
  • 貧血
    2019年1月25日
  • つわり(妊娠悪阻)
    2019年1月25日
  • 末端冷え性・冷え性
    2019年1月25日
  • 不正出血
    2019年1月25日
  • 産後うつ・産後の神経症(産褥期精神障害)
    2019年1月25日
  • 生理痛(月経困難症)
    2019年1月25日
  • 若年性更年期障害(プレ更年期)
    2019年1月25日
お問い合わせはこちら

所在地:〒160-0005  東京都新宿区愛住町19-16富士ビル2F

許可番号:薬局開設許可番号 26新保衛薬第203号

薬局の管理および運営に関する事項・要指導医薬品及び一般用医薬品(OTC)の販売制度に関する事項

取り扱っている漢方薬はこちら

  • TOP
  • お店情報紹介
  • 太陽堂の症例・漢方治療歴
  • 漢方の太陽堂から初めての方へ
  • 返金・返品に関する内容について
  • お問い合わせ

© 新宿の漢方薬局【太陽堂】.

目次