![2021 01/12 間質性膀胱炎[2ヶ月]](https://tokyo-taiyodo.jp/wp-content/uploads/2014/10/P7293923-1024x767.jpg)
昭和23年生 女性
こんにちは。
今日の患者さんは「間質性膀胱炎」の方になります。
8~9年前から膀胱に違和感を覚えたため、病院で検査を受けた所「間質性膀胱炎」と診断。
病院のお薬(スプラタストやトラマールなど)や水圧拡張術を受けたが改善が見られなかったため、太陽堂にご相談に来られました。
症状は「排尿痛」や「頻尿」が気になるとのこと。
尿が溜まると痛みが強くなるとのことでした。
漢方の種類は、
①膀胱の炎症を取る漢方薬
を煎じで出させて頂きました。
漢方服用開始から1ヶ月、排尿痛が少しだけ減っているとのこと。
漢方服用開始から2ヶ月、尿の回数も減ってきて痛みも先月より良くなっているとのこと。
当初よりだいぶ楽になっているとことでした。
順調に改善が見られているようで安心いたしました。
引き続き症状が治まっていくとなによりですね。
※症状や効果効能は個人差があります。同等の効果を保証するものではないので、ご了承ください。