平成8年生 男性(20代前半)
こんにちは。
今日の患者さんは「てんかん(癲癇)」の方になります。
何ヶ月か前に痙攣を起こしたが、病院でのMRI検査では「脳波に異常」はなし。
その後に再度発作が起きたので、「てんかん(癲癇)」と診断され、こちらにご相談に来られました。
漢方薬の種類としては、
①脳の電気信号を整える漢方薬
②熱を鎮める漢方薬
③発作止めの漢方薬
の3種類を組み合わせて出させて頂きました。
漢方服用開始から1ヶ月、一度のみ発作がおきたがその後は体調良く過ごせているとの事。
発作もなく元気に過ごせているとの事でした。
元気に過ごせているようで安心いたしました。
引き続きこの調子で発作がおきる事なく過ごせると何よりですね。
2019 02/09 てんかん(癲癇)[1ヶ月]
タグ : てんかん(癲癇)