「冷え性」は治る病気。もう寒さを恐がらなくても大丈夫です。
身体が温まる食べ物を食べているのに体温が上がらない…
毎年冬が怖くて…
手先・足先が冷たくて中々眠れない…
「冷え性」は改善可能な病気です。
間違った予防法も多く出回っていますが、漢方では3つに分類して治療を進めていけば改善する事が多いです。
体質から改善してみませんか?
末端冷え性とは
女性に多い冷え性になりますが、特に「手先」や「足先」など末端の冷えに悩まれている方が多いです。
「冷え性」は全身や体内が冷えている。
「末端冷え性」は体温はそれほど低くないのに手足の指先を中心に冷えている。
という状態になります。
末端冷え性の原因
原因としては、
〇運動不足
〇無理なダイエット
〇食事
〇ストレス
など様々です。
原因別に説明していきますね。
運動不足・ダイエットによる身体への影響
運動不足やダイエットをすると
〇筋肉量の低下
〇体内の血液循環の悪化
〇血の不足(貧血体質)
などに繋がります。
「筋肉量の低下」は身体の内側から熱を生み出しにくくなり「血行不良」・「血液循環の悪化」と悪循環に陥るのです。
近年デスクワークなどの身体を動かさない仕事が増え、身体を動かさない事により「筋肉量の低下」・「体内の血液循環の悪化」をおこします。
「筋肉量が少ない事」は性別にも関係していて、男性よりも女性に冷え性が多いのは筋肉量が少ないからです。(筋肉量が少ない為、女性は男性より3度ほど寒さを感じやすいと言われています。)
また「無理なダイエット」は「身体の栄養不足」による血の不足(貧血体質)から冷え性に繋がります。
ストレスによる血行不良
ストレスと冷えって関係あるの?と思われる方も多いと思います。
実はストレスと冷えの関係性は高いです。
ストレスを感じると「緊張状態」が長く続き、血管収縮による「血行不良」に繋がります。(「交感神経」が優位に働く事により。)
また「体温調節」をしているのも自律神経になる為、ストレスが加わる事で「自律神経が乱れ」体温調節が出来ずらくなるのです。
この様な事から「末端冷え性」の一番の原因は「ストレス」と言われています。
末端冷え性の症状
身体全体が冷えている状態を「冷え性」と言います。
手先や足先が冷えている状態を「末端冷え性」と言い、
〇布団に入っても手足が温まらない。
〇寒くて寝つけない。
〇お風呂に入ってもすぐに手足が冷える。
〇しもやけ・あかぎれ。
などの症状に繋がります。
また手足が冷える事で「腰痛」や「膝痛」・「下痢」などの他の症状が出てしまう事も…
末端冷え性の漢方薬
漢方薬を考える時は「何が原因で冷えているか」を考えていく事が大事になってきます。
原因の所でもお話ししていましたが大きく分けると3つに分けられ、
①血流の滞りによる冷え
②血の不足(貧血体質)
③自律神経の乱れ
です。
3つに分けてどんな漢方薬を使っていくか詳しく説明させて頂きますね。
①血流の滞りによる冷えが原因の場合
近年血流が悪くなっている方は多くなっています。(原因としては脂物や肉類などの食べ物や暖房や冷房、運動不足などの環境)
血流が悪くなっている事を東洋学的には「オ血」と言います。
血流が原因の場合、「オ血を改善する漢方薬」で良くなる方が多いです。
「オ血を改善する漢方薬」は何種類かありますが、その方の体質や症状によって変化させていく事が重要です。
②血の不足(貧血体質)が原因の場合
貧血を起こしやすい方や基礎体温自体が低い方はこのタイプになります。
体温をつけて「36.2度」を下回る方は「低体温」と言い、当たり前の事ですが体温が低い方は冷えを起こしやすいです。
この場合、手先が冷えている「末端冷え性」か腰から下が冷えている「下半身型冷え性」によって漢方薬は変わってきます。
東洋学的には血不足を「血虚」と言い「血虚を改善する漢方薬」を使うと良くなる方が多いです。
「血虚を改善する漢方薬」はどこが冷えているかが重要になってきますね。
③ストレスが原因の場合
東洋学の言葉で「四肢厥冷」という言葉があります。
「四肢」=「手足」になり、手足が冷えているという意味です。
緊張した時に手足が冷える方は「四肢厥冷」を起こしている可能性があるので「ストレスを改善する漢方薬」で良くなる可能性が高いです。
3つに分けて説明させて頂きましたが、どの原因からきているか当てはめる事で改善が見られる事が多いですよ。
末端冷え性・冷え性の症例
症例①(昭和50年生 女性)
足の冷えからくる「しもやけ」が気になりこちらに相談に来られました。
症状としては年々足先・手先の冷えが酷くなり、しもやけが出来てしまうとの事。
酷い時は「痛みが出るくらい冷えている」時もあるとおっしゃっていました。
漢方の種類としては「血虚を改善する漢方薬」を中心に「オ血を改善する生薬」を加えて出させて頂きました。
漢方服用開始から6ヶ月、暖かく感じる事が増えてきたとおっしゃっていました。
冷える事が少なくなっているとの事でした。
漢方服用開始から1年、冬の時期になっても症状は落ち着いているとの事。
しもやけも出来ていないとおっしゃっていました。
漢方服用開始から2年、ある程度冷えの状態が改善されたため、一度治療を終了することに。
症状の改善が見られ安心いたしました。
治療を終了しても引き続き今の調子で過ごせると何よりですね。
症例②(昭和33年生 女性)
しもやけ・冷え性もあるとの事でご相談に来られました。
毎年冬になると冷えが強く・しもやけになり、手のかゆみや痛みが出てしまうとの事。
漢方の種類としては「血流を良くする煎じ薬」を1種類出させて頂きました。
漢方服用開始から3ヶ月、冷えが改善している感じはあるとの事。
煎じるのが大変との事で血流を良くする錠剤に切り替えました。
漢方服用開始から10ヶ月、今年の冬はしもやけがおこる事なく過ごせたそうです。
冷えも調子が良いとの事。
漢方服用開始から1年5ヶ月、寒くなってきたので心配していたのですが、全く症状は出ていないとの事。
しもやけが出来そうな感じもしないとおっしゃって頂けました。
漢方治療開始から1年10ヶ月、無事に冬を越せたとの事で今回で治療終了とさせて頂きました。
また冬の時期や調子が悪くなったらお越し下さいというお話をさせて頂き漢方治療は終了とさせて頂きました。
この調子で悪くなる事なく過ごせると何よりですね。
太陽堂の特徴
”当薬局のHPをご覧いただき、ありがとうございます。
私たち太陽堂は「一人でも多くの方の笑顔を見る為に」という思いのもと開局しました。
漢方薬とお客様の出会いがお悩み、体質改善の一助になれれば幸いです。”
特徴その1.
当薬局では、「じっくり時間を取ったご相談」を心がけています。
そのため初めてのご相談では、「約1時間~1時間半」ほど相談時間をいただいております。
(遠方のお客様や、お忙しいお客様へは配送の受付もしております。詳しくはお問合せください)
特徴その2.
お作りする漢方薬は、国内外から厳選した生薬の力を、余すことなくお客様に届けるため
「煎じ薬」をお勧めしております。
特徴その3.
体質改善のため、その方に合わせた食生活のアドバイスを無料でおこなっております。
漢方薬と非常に相性の良いサービスで好評をいただいております。
※お客様とのお約束
専任の薬剤師が担当につき、全力で改善のサポートをいたします
「担当薬剤師」 前原 信太郎
「学術発表 実績」 2017年 2021年 学術発表
調剤薬局の薬剤師として6年間勤めました。
漢方の勉強をして、より患者さんの治療の選択肢の幅を広げたいという思いから「漢方の道」に。
調剤薬局も経験している為、西洋学と東洋学、双方の良いところを踏まえたサポートを心掛けています。
お客様から「ツライ生理痛が改善されたよ」「無事に赤ちゃんに会えました」というお言葉をいただくことが、毎日の励みになっています。
二人三脚でお悩みを解決できればと思います。
些細なことでも、お困りのことがあればいつでもご相談ください。
※症状や効果効能は個人差があります。同等の効果を保証するものではないので、ご了承ください。