気管支拡張症の辛い咳・痰・血痰は改善が可能です。

 
毎日痰に苦しんでいる…
 
咳が止まらなくて夜眠れない事が多い…
 
血痰がいつ出るか怖くて外にも行けない…
 
気管支拡張症は気管支が広がり元に戻らない病気です。
 
「症状、状態が酷くなる前に早期での改善を。」
 

気管支拡張症とは

気管支が部分的に異常に広がり、気管支の浄化作用が低下する事で痰が溜まりやすくなる病気です。
 
気管支が広がってしまった部分に細菌カビが増殖して炎症をおこし、気管支の壊れによる気管支拡張がさらに進行します。
 
増殖した細菌やカビはその他の肺の中にもひろがり、肺炎を起こして、肺の壊れがどんどん進行するという病気です。
 
約25000人がこの病気にかかっていますが、その数は年々増加傾向で男性よりも「女性」に多い病気になります。
 

気管支拡張症の症状

主な症状としては
 
・多量の膿性痰(濃い緑色の痰)
・慢性の咳
・血痰
・38℃以上の発熱
・全身倦怠感
・体重減少
 
などになります。
 
この中でも特に「痰」「咳」「血痰」で苦しまれている方が多いです。
 
「膿性痰」「慢性の咳」は細菌感染によりおこっている可能性が高く、感染している菌により痰の色が変わってきます。(緑色黄色など。)
 
特に細菌感染に関しては「非結核性抗酸菌症(肺MAC症)」「肺アスペルギルス症(肺真菌症)」と併発する事が多いです。
 
「非結核性抗酸菌症(肺MAC症)」「肺アスペルギルス症(肺真菌症)」については別のページでご紹介させて頂いていますのでご覧になって見て下さい。

 

気管支拡張症の原因

主な原因としては
 
・感染症
・気管支炎
・喘息
 
などによる「肺や気管支の炎症」がおこる事です。
 
肺や気管支に炎症がおこる事で気管支の細胞が壊れ広がってしまいます。
 
その他にも「副鼻腔炎」「蓄膿症」など鼻の疾患をお持ちの方も併発されている方が多いです。
 
また「原発性線毛機能不全」と言われる異物や細菌を体外に排出する役割をもつ繊毛が上手く動く事が出来ず、異物や細菌を外に出す事が出来なくなる先天性の病気もあります。
 
この中でも感染症の場合は「菌感染」「炎症」「気管支拡張症の悪化」という悪循環により一層体調が悪くなる事が多いです。
 

気管支拡張症の漢方薬

漢方薬を選んでいく際に「症状」に合わせて飲んでいく事が大事になってきます。
 

咳や痰が酷い場合

咳が出ているのも「痰を出す為の咳」で苦しまれている方が多いです。
 
その為、痰を上手く排出する事や痰が出ないようにしていく事が大事になってきます。
 
使っていく漢方薬としては「肺を潤す漢方薬」「肺の炎症を取る漢方薬」などを使っていく事が多いです。
 
また「膿性痰」の方が多い為、痰の色が濃い方は「排膿作用のある漢方薬」「去痰作用のある漢方薬」などを使っていきます。
 

血痰や喀血で苦しまれている方

血痰や喀血の原因としては大きく2つに分けられます。
 
②血滞(血の滞りがありそれが破れる事で血痰・喀血が出ます。)
普段症状がないのに突然血痰喀血が出る方は血滞の可能性が高いです。
 
気管支に炎症が起こったり、血液の流れが悪くなると気管支に血栓が出来ます。
 
気管支に血栓が出来ると、血液を流そうと「新生血管」という新しい血管を作りだす事で血液の流れを確保。
 
ただ「新生血管」は新しく出来た血管の為、破れやすく「血痰」「喀血」に繋がる事が多いです。
 
漢方薬の種類としては「血液の流れを改善する漢方薬」を使い、「新生血管」を破かないように血流を改善する事が可能です。
 
①気管支が傷つく事で血痰・喀血が出る。
痰や咳を多くする事で気管支が傷ついている状態なので、咳や痰を止めていく事が大事になってきます。
 
「血液の流れを改善する漢方薬」に加え、「肺を潤す漢方薬」「肺の炎症を取る漢方薬」などを使っていく事が多いです。
 

体重減少、倦怠感、発熱の症状の時

体重減少、倦怠感、発熱は、身体が疲れているサインになります。
 
身体の疲れを取る事が大事になってくる為「身体の疲れを取る漢方薬」を中心に使わせて頂く事が多いです。
 

この内容以外にも「太陽堂が考える肺疾患」についてお話しを書いています。どうぞ参考にされて下さい。
太陽堂が考える肺疾患

 

気管支拡張症の症例

症例①(昭和30年生、女性)

2年ほど前に喀血してしまい病院に行った所、「気管支拡張症」と診断。
毎日黄色の痰が出ていて、2週間ほど前に再度「喀血」した為こちらに相談に来られました。
 
漢方の種類としては、
 
①肺を潤す煎じ薬
②血流を良くする錠剤(喀血されている為)
 
の2種類を出させて頂きました。
 
漢方服用開始から1ヶ月、痰がつまりにくくなり出やすくなった気がするとの事。
量も少なくなっているとおっしゃって頂けました。
 
漢方服用開始から4ヶ月、痰の状態も改善して調子よく過ごしているとの事。
引き続き血痰もなく安定しているとおっしゃって頂けました。
 
漢方服用開始から6ヶ月、全く症状がなくなり自分が肺の病気という事を忘れる時もあるとおっしゃって頂けました。
調子が良いのでご本人の希望により治療終了。
 
本当であれば体質改善も含めもう少し漢方を服用して頂きたかったのですが、調子の改善が見られたので安心しております。
早期で改善が見られ、漢方服用6ヶ月で症状が全くなくなった方です。
 

症例②(昭和26年 女性)

8年ほど前に定期検診で病院に行った所「気管支拡張症」と診断。
暫く症状はなかったが、喀血して病院に行った所、再検査にて「非結核性抗酸菌症(肺MAC症)」と診断されたそうです。
 
ここ1.2年症状が酷くなっている為、こちらに相談に来られました。
 
症状としては「咳」「痰」になり酷い時は一日中出ているとの事。
「咳」は温度が変わると出やすくと、「痰」は風邪を引いた時に酷くなるとおっしゃっていました。
 
漢方の種類としては、
 
①肺を潤す煎じ薬
②菌を除去する漢方
③免疫を上げる漢方
 
の3種類を出させて頂きました。
 
漢方服用開始から1ヶ月、最初に来られた時の乾いた咳が大分少なくなっていました。
3日ほど調子が悪くなった事があったがそれ以外は咳が少なく過ごせたとの事。
 
漢方服用開始から6ヶ月、病院に行った所、「影が消えている部分がある」と言われたそうです。
順調に良くなっていますねとも言われたそうでホッとしたとおっしゃっていました。
 
漢方服用開始から1年1ヶ月、調子が良いので漢方薬の量を少しずつ減らしているのですが、変わらず調子が良いとの事。
冬時期に悪くなる事が多いが、今年の冬は調子良く過ごしているとおっしゃって頂けました。
 
漢方服用開始から1年4ヶ月、冬時期も風邪を引く事なく順調に過ごせたとの事。
引き続き痰や咳も落ち着いているとおっしゃって頂けました。
 
漢方服用開始から1年8ヶ月、咳や痰もなく調子良く過ごされている為、煎じ薬の分量も1日1回に減らす事が出来ました。
 
漢方服用開始から2年、先日病院の検査で菌が検出されなかったとの事で「菌を除去する漢方薬と免疫を上げる漢方薬」は治療終了。
風邪を引くと症状が酷くなるとの事で「風邪を引きにくくする漢方薬」を出させて頂きました。
 
漢方服用開始から2年4ヶ月、たまに風邪をひくことはあるが、基本的には調子が良いとの事。
体調良く過ごせているとの事で今回で治療終了とさせて頂きました。
 
咳や痰もほとんど出なくなり調子が良い状態まで改善が見られホッとしております。
体調の改善が見られているので、この状態が維持できると何よりですね。
 

 
症例・漢方治療歴に他の患者様の症例ものっています。 どうぞ参考にされて下さい。
患者さんの声:気管支拡張症
 
患者さんの声:血痰・喀血
 

 

 
Q&A(良くある質問)
 
特にお問い合わせの多い内容を「担当薬剤師の林」がお答えいたします
 
Q.気管支拡張症は治らないと聞きました。痰や咳の症状は改善しますか?
 
A.気管支の広がりは元に戻らなくても「気管支の中にいる菌の除去」「膿を除く」ことで咳や痰は楽になってきます。
 
Q.病院のお薬と併用しても大丈夫ですか?
 
A.病院のお薬と併用して頂く事は問題ありません。
ただし病院のお薬は副作用が強い為、注意が必要です。
今までの経験からどのようにしていけば良いかご相談にのれますので、一緒に考えていきましょう。
 
Q.このまま放っておくとどうなるの?
 
A.進行していくと咳や痰が止まらなくなるなどの諸症状で苦しまれている方も多いです。
その為、早めに対応していく事が重要になってきます。
 
Q.血を見るのが怖くて…血痰や喀血は改善していきますか?
 
A.ご安心ください。血痰や喀血も改善が見られる事は多いですよ。
その方に合った症状によって漢方薬を使い分ける事により改善していきます。
 
その他にも疑問に思ったことがあればお気軽にお問い合わせください。
東京新宿の漢方薬局太陽堂のお問合せ
 

 

 
太陽堂の特徴
 
”当薬局のHPをご覧いただき、ありがとうございます。
私たち太陽堂は「一人でも多くの方の笑顔を見る為に」という思いのもと開局しました。
漢方薬とお客様の出会いがお悩み、体質改善の一助になれれば幸いです。”
 
特徴その1.
当薬局では、お客様「ひとりひとりに合わせた漢方薬」をその場で調合いたします。
そのため初めてのご相談では、「約1時間~1時間半」ほど相談時間をいただいております。
(遠方のお客様や、お忙しいお客様へは配送の受付もしております。詳しくはお問合せください)
 
特徴その2.
お作りする漢方薬は、国内外から厳選した生薬の力を、余すことなくお客様に届けるため
「煎じ薬」をお勧めしております。
 
特徴その3.
当薬局は漢方専門の薬剤師が「得意とする専門分野」にわかれて日々研鑽しています。
お客様の健康を第一に考え、漢方の勉強会なども積極的に開催しております。
 
「担当薬剤師」 林 泰太郎
 
「学術発表 実績」 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年学術発表 学術発表
 
調剤薬局で三年、漢方薬局で三年働き「漢方薬局 太陽堂」を開局しました。
調剤薬局も経験している為、西洋学の知識も勉強を積み今に至ります。
病気のお話し、漢方のお話しどんな事でもご相談下さい。
 

 

※症状や効果効能は個人差があります。同等の効果を保証するものではないので、ご了承ください。