shikyu-naimaku

「子宮内膜症」は治る病気です。その辛い症状も改善します。

 
生理痛が酷くて…
 
中々子供に恵まれない…
 
お腹や背中がシクシク痛い…
 
「子宮内膜症」は改善する病気です。
 
悩まれる前に一度ご相談下さい。
 

子宮内膜症とは

通常は子宮の内側だけにある「子宮内膜」ですが、卵巣卵管など子宮内以外の場所に子宮内膜の組織が出来る事を「子宮内膜症」と呼びます。
 
発生場所によって「腹膜病変」、「卵巣子宮内膜症」、「深部子宮内膜症(ダグラス窩(か)・深在性子宮内膜症)」、「他臓器子宮内膜症」の4つに分けられます。
 
この中で「卵巣に子宮内膜」ができた「卵巣子宮内膜症」が「チョコレート嚢胞(卵巣嚢腫)」です。(子宮外ではなく子宮の筋層内にできてしまう病気を「子宮腺筋症」と言います。)
 
元々は30~40代に多い病気でしたが、近年は「10~20代の女性」にも増えてきています。(初経の年齢が早くなってきている為)
 
閉経によって「エストロゲン」の分泌が止まると「子宮内膜症」も改善していく事が多いです。

そもそも子宮内膜とは何?

子宮の一番内側にある膜のことを「子宮内膜」と言います。
 
受精した卵(胚)が「着床」する所が子宮内膜になり受精卵のベッドです。
 
女性ホルモンである「エストロゲン」が生理後から排卵までの間に分泌されて子宮内膜を厚くし整えてくれます。

子宮内膜症の原因

基本的には原因不明ですが「晩婚化」「初経の時期の早まり」が原因の1つではないかと言われています。
 
「晩婚化」や「初経の時期の早まり」による生涯に経験する月経の回数が増える為、「ホルモンの分泌量増加」「子宮内膜が出来る回数の増加」に繋がります。
 
子宮内膜症では「子宮内膜移植説」と言われる生理で出るはずの血液が卵管の方に逆流してしまうという話しがあり「子宮内膜が出来る回数の増加」が逆流をひきおこしてしまうのかもしれませんね…
 

子宮内膜症の症状

症状としては、

〇生理痛(月経困難症)
〇性交痛
〇排卵痛
〇月経随伴性気胸
〇過多月経
〇不妊

などになります。
 
最も影響を受けやすい症状が「痛み(生理痛や下腹部痛・腰痛など)」「不妊」です。
 

子宮内膜症の痛み(生理痛や下腹部痛・腰痛など)

生理がおこると子宮内膜の内側にある「黄体ホルモン(プロゲステロン)」がはがれ落ちた子宮内膜を血液とともに身体の外に押し出す作用がある「プロスタグランジン」という物質を増加させます。
 
「子宮内膜症」の場合「子宮内膜」が子宮以外にある為、子宮内膜を何とか外に出そうと「プロスタグランジン」が過剰に分泌さます。
 
この「プロスタグランジンの過剰分泌」が生理時はもちろんの事、生理時以外の生理前の痛みや生理後の痛みにも繋がる事が多いです。
 
また「子宮内膜症」の状態が悪化すると「炎症が長く続く事による癒着(ゆちゃく)」が起こる事があります。
 
「癒着(ゆちゃく)」とは臓器と臓器がくっつく事になり、「癒着(ゆちゃく)」がおこると月経時以外の「下腹部痛」「排便痛」「性交痛」などを引き起こします。
 

子宮内膜症による不妊症

子宮内膜症患者さんの「20~30%」が不妊を訴え、逆に不妊患者さんの「40~50%」に子宮内膜症が認められているというデータがあります。
 
はっきりとした因果関係は不明ですが「卵管の癒着」などが関係しているのではないかと言われています。

子宮内膜症の漢方薬

子宮内膜症の漢方薬としては「オ血」「血虚」に分ける事が重要です。
 
簡単にお伝えすると「オ血」は血の滞り、「血虚」は血不足として考えます。
 
「オ血」「血虚」の症状をご説明していきますね。
 

「オ血」の症状・漢方薬について

代表的な症状としては、
 
○冷えのぼせ(下半身は冷えているのに上半身はのぼせている)
○低温期の体温が比較的高め
○生理期間が長い
 
になります。
 
この様な時は「オ血を改善する漢方薬」が合う事が多いです。
 
オ血の中でも「便秘をしやすい」「不正出血がある」などの症状から更に漢方薬を絞り込みます。

「血虚」の症状・漢方薬について

代表的な症状としては、
 
○冷え性
○低温期が低い
○生理期間が短め
 
などになります。
 
この様な時は「血虚を改善する漢方薬」が合う事が多いです。
 
絞り込む症状としては「生理2~4日目に生理痛が酷い」「基礎体温表の立ち上がりが悪い」などにより漢方薬を絞り込みます。
 

子宮内膜症の症例

症例①(昭和52年生 女性)(服用開始時 34歳)

7年ほど前に「子宮内膜症」・「チョコレート膿腫」と診断。
 
1年前くらいより不妊治療を始めたが「化学的流産」をしてしまった為、こちらに相談に来られました。
 
症状としては「生理痛」などはなく、体外受精も考えながら妊活をしていきたいとの事。
 
漢方薬の種類として
 
①血虚を改善する煎じ薬
②高プロラクチンを改善する粉薬
 
の2種類を出させて頂きました。
 
漢方服用開始から3ヶ月、無事に妊娠が確認できたとの事。
安胎薬を出させて頂き、流産防止も並行していきました。
 
無事に出産したとの報告を受け、2人目の時も漢方薬を服用。
2人目も漢方服用開始から2ヶ月で妊娠が確認出来ました。
 
漢方薬が体質に合い、早期での改善が見られた方になります。

症例③(昭和55年生 女性)(服用開始時 30歳)

2年間不妊治療をして妊娠が確認出来たが流産されてしまったとの事。
 
元々「片側卵管閉塞」・「黄体ホルモン不全」・「子宮内膜症」などの症状があり体質から治したいとの事でご相談に来られました。
 
症状としては「冷え性」や「貧血」などの症状があったとの事。
 
漢方薬の種類として「血虚を改善する煎じ薬」を1種類出させて頂きました。
 
漢方服用開始から6ヶ月、無事に妊娠が確認出来たとの事。
安胎薬を使い流産防止に備えました。
 
後日無事に出産を確認出来たとのご連絡を頂けました。

Q&A(質問)

お問い合わせの内容を「担当薬剤師の前原」がお答えいたします

疑問に思ったことがあればお気軽にお問い合わせください。
東京新宿の漢方薬局太陽堂のお問合せ
 

 

 
太陽堂の特徴

”当薬局のHPをご覧いただき、ありがとうございます。
私たち太陽堂は「一人でも多くの方の笑顔を見る為に」という思いのもと開局しました。
漢方薬とお客様の出会いがお悩み、体質改善の一助になれれば幸いです。”

特徴その1.
当薬局では、「じっくり時間を取ったご相談」を心がけています。
そのため初めてのご相談では、「約1時間~1時間半」ほど相談時間をいただいております。
(遠方のお客様や、お忙しいお客様へは配送の受付もしております。詳しくはお問合せください)

特徴その2.
お作りする漢方薬は、国内外から厳選した生薬の力を、余すことなくお客様に届けるため
「煎じ薬」をお勧めしております。

特徴その3.
体質改善のため、その方に合わせた食生活のアドバイスを無料でおこなっております。
漢方薬と非常に相性の良いサービスで好評をいただいております。

※お客様とのお約束
専任の薬剤師が担当につき、全力で改善のサポートをいたします

 
「担当薬剤師」 前原 信太郎
 
「学術発表 実績」 2017年 2021年 学術発表
 
調剤薬局の薬剤師として6年間勤めました。
漢方の勉強をして、より患者さんの治療の選択肢の幅を広げたいという思いから「漢方の道」に。
調剤薬局も経験している為、西洋学と東洋学、双方の良いところを踏まえたサポートを心掛けています。

お客様から「ツライ生理痛が改善されたよ」「無事に赤ちゃんに会えました」というお言葉をいただくことが、毎日の励みになっています。

二人三脚でお悩みを解決できればと思います。
些細なことでも、お困りのことがあればいつでもご相談ください。
 

 

 

※症状や効果効能は個人差があります。同等の効果を保証するものではないので、ご了承ください。