梨状筋症候群

梨状筋症候群は坐骨神経痛の一番の原因です。

※太陽堂は全国から「神経痛」に関するご相談をいただいております

多くの方が苦しまれている「坐骨神経痛」
 
「坐骨神経痛」は色々な原因がありますが、その中でも多いのが「梨状筋症候群」と言われています。
 
原因がわからない「坐骨神経痛」「梨状筋症候群」かもしれません。
 
「梨状筋症候群」を改善して痛みや痺れを改善していきましょう。
 

梨状筋症候群とは

 
「梨状筋」「坐骨神経」を刺激することで「しびれ」「痛み」などの症状が出てしまう事を「梨状筋症候群」と言います。
 
おしりの最も深いところにある筋肉が「梨状筋」になり、その近くを「坐骨神経」が通っています。
 
「梨状筋」と「坐骨神経」の位置はその方々によって変わってきます。
 
「梨状筋」の硬直化や炎症などの障害がおきる事で「坐骨神経」を刺激して「しびれ」「痛み」などの症状が出るようになっていきます。
 

梨状筋症候群の原因

「梨状筋」に硬直や炎症がおこる理由として「身体を動かす事が原因」の方と「動かさない事が原因」の方の2パターンに分かれます。
 

身体を動かす事で症状がおきる

身体を動かす事で「梨状筋」「坐骨神経」に触れ痛みが出てきてしまいます。

「ランニング」などの股関節の屈伸運動をされるスポーツ選手に多いです。

身体を動かさない事で症状がおきる

身体を動かさない事で「臀部の筋群の血流障害」が起き痛みが出ます。
 
・長時間のデスクワーク
・運転
 
などで「臀部を圧迫している」事が原因になってきます。
 

梨状筋症候群の症状

一番出る事の多い症状としては、お尻や下肢の「痺れ」になります。
 
一般的な症状としては、
 
・座っていると足が痺れてきて立ち上がりの動作がきつい。
・足に力が入りずらい
・足が激しく痛み、歩きずらい
 
などと言われています。
 
ただ一番多いのは
 
・少しの時間でも「立っているのがきつい」
・少しの時間でも「歩くのがきつい」
 
という症状になります。
 
私自身も経験がありますが、歩くと電気が走るような「痛み」「痺れ」などの症状が出ます。
 
この様な症状は「坐骨神経痛」になります。
 
太陽堂では「腰部脊柱管狭窄症」「坐骨神経痛」でお悩みの方も多くのご相談がありますので、こちらもご覧になってみてください。

梨状筋症候群の漢方薬

坐骨神経痛が出ているか、どんな時に痛みや痺れが出ているかが大事になってきます。
 
「坐骨神経痛」の症状が出てしまっている方は
 
〇坐骨神経痛の漢方薬
〇梨状筋症候群の漢方薬
 
を併用していく事が多いです。
 
「坐骨神経痛の漢方薬」については、坐骨神経痛のページを参考にされて下さいね。
 
「梨状筋症候群の漢方薬」は、「身体を動かす事で症状が出ている」「じっとしている時に症状がでているか」によって漢方薬の種類は変わってきます。
 
身体を動かす時に症状が出ている場合は「筋肉の硬直」「炎症」が原因になっています。
 
その為、
 
筋肉をほぐす漢方薬
炎症を沈める漢方薬
 
使っていきます。
 
またじっとしている時に症状がでている場合は、「筋群の血流障害」が原因になります。
 
その時は、「血流の漢方薬」を使う事が多いですよ。

この内容以外にも「太陽堂が考える神経痛と関節痛」についてコラムを載せています。どうぞ参考にされて下さい。
太陽堂が考える神経痛と関節痛

梨状筋症候群・坐骨神経痛の症例

症例①(昭和10年生 女性)

5年前ほど前から「坐骨神経痛」がありこちらにご相談に来られました。
針灸治療を受けているが痛みが消えないとの事。
 
症状としては、右足の痛みが酷く、坐骨神経痛の他に肩こりもあるとおっしゃっていました。
 
漢方の種類としては、
 
①骨を修復する漢方薬
②代謝を上げる漢方薬
③ミネラルを補給できる漢方薬
 
の3種類を組み合わせて出させて頂きました。
 
漢方服用開始から1ヶ月、ほとんど痛みがなくなるまで回復。
順調に改善を見せていました。
 
漢方服用開始から6ヶ月、調子が良いので無理をしてしまったとの事。
痛みがぶり返した時期があったが、今は痛みがなくなっているとおっしゃって頂けました。
 
漢方服用開始から8ヶ月、調子良い状態が続いた為、漢方薬の分量を半分まで減らしました。
 
漢方服用開始から1年、引き続き痛みが出ていないとの事で今回で治療終了。
 
漢方薬服用開始から1年で治療終了出来た方になります。
引き続き今の調子で過ごせると何よりですね。
 

症例②(昭和18年生 女性)

 
痛みが強く整形外科に行った所、坐骨神経痛と診断。
神経ブロックの注射をしたが痛みが変わらないとの事でご相談に来られました。
 
症状としては、夜に痛みが強く、動くのもつらいとの事。
 
漢方の種類としては、
 
①骨を修復する煎じ薬
③ミネラルを補給できる漢方薬
 
の2種類を組み合わせて出させて頂きました。
 
漢方服用開始から2ヶ月、調子良く過ごしているとの事。
痛みも改善してきているとおっしゃっていました。
 
漢方服用開始から8ヶ月、重い物を持った時に痛みが再発した事があったが、それ以外は痛みがないとの事。
今は痛みもなく順調に過ごしているとおっしゃっていました。
 
漢方服用開始から1年、痛みなく過ごせているとの事で今回で治療終了とさせて頂きました。
 
無理な動きをしてしまうと痛みが出てしまうのは仕方のない事ですね…
今は多少無理をしても痛みが出ないとの事なので引き続きこの調子で過ごせたらと思います。

Q&A(良くある質問)
特にお問い合わせの多い内容を「担当薬剤師の前原」がお答えいたします

Q.漢方薬で痛みが軽減しますか?
 
A.あまりイメージにないかもしれませんが、関節や神経の痛みには漢方薬が非常に有効です。
 
いきなり痛みがゼロになることはありませんが“痛みの感じる時間が短くなる”“痛みの頻度が減る”というような変化が出始めます。
 
Q.病院のブロック注射と何が違うのでしょうか?
 
A.一番の違いは「体質改善」という点になりますね。
ブロック注射は再発率が高い治療と言われています…
漢方薬で改善すると再発率も少なくなってきますよ。
 
Q.ブロック注射は副作用があるけど漢方薬は大丈夫?
 
A.基本的に漢方薬は副作用がほとんどありません。
なのでご安心して飲んで頂いて大丈夫です。
 
Q.手術後の再発だけど問題なく治るの?
 
A.手術では根本治療にならないため、再発する方は多いです。
再発して苦しまれている方も良い方向に向かっていることは多いですよ。
 
その他にも疑問に思ったことがあればお気軽にお問い合わせください。
東京新宿の漢方薬局太陽堂のお問合せ
 

 
太陽堂の特徴
 
”当薬局のHPをご覧いただき、ありがとうございます。
私たち太陽堂は「一人でも多くの方の笑顔を見る為に」という思いのもと開局しました。
漢方薬とお客様の出会いがお悩み、体質改善の一助になれれば幸いです。”
 
特徴その1.
当薬局では、お客様「ひとりひとりに合わせた漢方薬」をその場で調合いたします。
そのため初めてのご相談では、「約1時間~1時間半」ほど相談時間をいただいております。
(遠方のお客様や、お忙しいお客様へは配送の受付もしております。詳しくはお問合せください)
 
特徴その2.
お作りする漢方薬は、国内外から厳選した生薬の力を、余すことなくお客様に届けるため
「煎じ薬」をお勧めしております。
 
特徴その3.
当薬局は漢方専門の薬剤師が「得意とする専門分野」にわかれて日々研鑽しています。
お客様の健康を第一に考え、漢方の勉強会なども積極的に開催しております。
 
「担当薬剤師」 前原 信太郎
 
「学術発表 実績」 2017年 2021年 学術発表
 
調剤薬局の薬剤師として6年間勤めました。
漢方の勉強をして、より患者さんの治療の選択肢の幅を広げたいという思いから「漢方の道」に。
調剤薬局も経験している為、西洋学の知識も勉強を積み今に至ります。
 

 

※症状や効果効能は個人差があります。同等の効果を保証するものではないので、ご了承ください。